仕事でアプリ作っても、アップリ様のさじ加減ひとつでリジェクトになっちゃうんだから。。。
もうやだー!!!でも通さないと終わらないからなーorz
アップル、より高速なMacBook Air–8万8800円から、税込みでも従来より安く – Yahoo!ニュース
そんなアップル様ですが、値下げだそうで。
たしかに安いです。
そういえばサイトを見てみると整備済み製品も増えていましたね。
今日は、とりあえず愚痴りたかったのでここまで。
仕事でアプリ作っても、アップリ様のさじ加減ひとつでリジェクトになっちゃうんだから。。。
もうやだー!!!でも通さないと終わらないからなーorz
そんなアップル様ですが、値下げだそうで。
たしかに安いです。
そういえばサイトを見てみると整備済み製品も増えていましたね。
今日は、とりあえず愚痴りたかったのでここまで。
要は穴が見つかったので、そのまま使うのは危ない。侵入されたらPCを破壊されるぞってことのようだ。
今どきIEの利用率は下がったとはいえ、バンドルブラウザによる利点で利用者が多いことに変わりはない。
ライトなユーザーほどブラウザにこだわりはなく、IEを使っている傾向があるから注意されたし。
windows8を最初に触った時、IEが全画面で表示されたりしたので、ライトユーザーのタブレット等は問題があるかもしれません。
この場合、テレビで報道されてもやり方が分からず、「インターネットが危ない」とかで使わないようにする感じの想像をするのですが、よくよく考えると一番安全ですねw
さて、このIEですが、ライトユーザーだけじゃないと思うんですよね。
例えばネットカフェのPC。
ネットカフェのPCは基本的に新規ソフトウェアのインストール禁止であるため、設定されたものを使うことが多い。そこで他のブラウザがインストールされていたら良いのだが、業者に設定させたような場合IEのみの事がある。
——————————————————————
さて、今日のV・ファーレン長崎の試合結果
引き分けですねー。
3位になってしまいましたが、まだまだ先は長いです。
しかし8戦負けなしって凄いじゃないですか!!!
今日のニュースで、なりすましが多いために本人確認を強化するとありました。
電話番号がひとつに対してIDが1つ紐づくことになっているが、もし、低価格simを利用した場合に危惧することがある。
今までのキャリアのものであれば、加入後短期間で解約するとペナルティがある。しかし、低価格simの場合はイオンのように途中解約でも違約金を取らない等のペナルティがありません。
使用できる電話番号があれば認証できるとすると、低価格simで登録しては用が済んだら解約する「使い捨て」が増えるのではないかと多少の不安があります。
対策はされると思うのですが、やはり悪徳業者は抜け穴を潜ってきますので、注意したいところです。
これはLINEに限ったことではありません。
最終防衛ラインは自分自身であることを忘れずに。。。